top of page

博物館学国際交流講演会(令和6年度 博物館と文化遺産青年学者交流会)
張哲 氏(浙江海洋大学師範学院)《共相与殊相:孔廟祭祀礼器在東亜的諸相与流変》    

日本における博物館の起源のひとつとして、孔子廟があります。欧米的近代化を推進した明治時代、日本初の博物館展覧会というべき「文部省博覧会」は、文部省博物局の主催により、東京・お茶の水の湯島聖堂で開催されました。これは、もともと湯島聖堂(孔子廟であり、江戸幕府の昌平坂学問所)が儒教儀礼の場であり、学問機関でもあったことを背景とします。
今回の講演会は、孔子廟儀礼とその儀礼器物の研究を専門とする研究者である、浙江海洋大学の張哲先生を中国から招き、東アジア的視野における孔子廟祭祀礼器の特徴や伝播・変遷について、最新の研究成果によるお話をいただきます。


日 時: 2025年3月6日(木) 13:30-15:30
会 場: 佐賀大学芸術地域デザイン学部1号館 A101教室

主 催: 佐賀大学芸術地域デザイン学部博物館学・中国考古学研究室
協 力: 令和6年度佐賀⼤学研究者国際交流⽀援事業


スケジュール:
13:30-13:45 開催挨拶・趣旨説明 藤井 康隆
(佐賀大学芸術地域デザイン学部)
13:45-15:15 講演「共相与殊相:孔廟祭祀礼器在東亜的諸相与流変」
         張 哲
(浙江海洋大学師範学院) 
         通訳:張菡
(佐賀大学大学院地域デザイン研究科)・藤井康隆
15:15-15:25 質疑応答
15:25-15:30 閉会挨拶


【本件に関する問い合わせ先】
◎佐賀大学芸術地域デザイン学部博物館学・中国考古学研究室(藤井)
 Tel : (0952)28-8321
 E-mail : fujiiyas@cc.saga-u.ac.jp

国際ミニシンポジウム『東名と井頭山-東シナ海東西の先史時代貝塚比較-』

熊本大学と佐賀大学の共催により、佐賀市・東名(ひがしみょう)遺跡と浙江省・井頭山遺跡をとりあげ、東中国海の両岸における貝塚の比較研究をテーマとする国際ミニシンポジウムを開催します。本シンポジウムでは、中国から浙江省文物考古研究所の孫国平先生を招き、最新の調査・研究成果を含むご講演をいただきます。
ぜひ多くのみなさまのご参加をお待ちしております。

日 時: 2025年3月4日(火) 13:00-16:20
会 場: 佐賀大学芸術地域デザイン学部1号館 A101教室

主 催: 佐賀大学芸術地域デザイン学部、熊本大学国際人文社会科学研究センター
共 催: 学術変革領域研究(A)「中国文明起源解明の新・考古学イニシアティブ(代表:中村慎一)」
           科研費・基盤研究(B)「殷文化における土器利用と穀物調理の相互関係に関する学際研究」


スケジュール:
13:00-13:05 開会挨拶 藤井 康隆(佐賀大学芸術地域デザイン学部)
13:05-13:20 趣旨説明 久保田 慎二(熊本大学国際人文社会科学研究センター)
13:20-14:05 発表① 西田 巌(佐賀市地域振興部文化財課)
            「東名遺跡の調査成果と縄文時代早期の環境変動」
14:05-14:20 休憩
14:20-15:20 発表② 孫 国平(浙江省文物考古研究所)
            「井頭山遺跡の考古学的概況と中日先史時代海洋文化の関係に関する考察」
15:20-16:05 発表③ 黒住 耐二(金沢大学古代文明・文化資源学研究所/ウルマ自然史研究所)
            「貝類から見た東名と井頭山―類似と相違―」
16:05-16:25 質疑応答
16:25-16:30 閉会挨拶

【本件に関する問い合わせ先】
◎佐賀大学芸術地域デザイン学部博物館学研究室(藤井)
 Tel : (0952)28-8321
 E-mail : fujiiyas@cc.saga-u.ac.jp
◎熊本大学大学院人文社会研究部附属国際人文社会科学研究センター(久保田)                   
 Tel : 096-342-2446
 E-mail : jiu-bao-tian@kumamoto-u.ac.jp  

東名・井頭山ミニシンポジウム_744x1060.jpeg

2024.12.10 上海 華東師範大学にて研究会『神話與現実 漢唐神獣図像研究工作坊』
​       に出席、発表しました    

P_20241206_122519_edited.jpg
1T1A4097_proc_edited.jpg

2023.11.15 藤井の著書・中国語版の書評が中国のニュースメディアに掲載されました

中国の全国総合日刊紙「光明日報」に、劉可維 氏(南京師範大学社会発展学院文物与博物館学系 副教授)による、

藤井の著書『中国江南六朝考古学研究』(江蘇人民出版社,2023年5月)の書評が掲載されました。

『光明日報』(2023年11月15日 16版 書評週刊・文史)

「晋式金属带具及其背后的文化交流和技术发展」

https://epaper.gmw.cn/zhdsb/html/2023-11/15/nw.D110000zhdsb_20231115_4-16.htm

Welocome to Our Lab. !

8408502 佐賀県佐賀市本庄町1番地  佐賀大学芸術地域デザイン学部1号館
日本8408502 佐贺市本庄町1  国立佐贺大学艺术地域设计学部一号楼
Faculty of Art and Regional Design, National Saga University, 1 Honjo-machi, Saga, 8408502 Japan

© 2023 by FUJII Lab. "シン・博物館学"研究室ウェブサイト

bottom of page